2013年5月21日火曜日

5月20日農業実習

5月20日の実習はナス、ピーマンの苗植え付け作業です。
ナスの植え付け
手順(ナス・ピーマンとも)
キュウリ・トマトの例と同じように、10㎝の植え付け穴を掘る、潅水、アドマイヤー散布、覆土、植え付け、潅水、誘引結束、チョウチン掛け
苗の種類
ナスについては、筑陽、新種無名(トゲなし)、天狗(焼きナス用)
ナスの仕立て方
ナスの三本仕立て~一番花を基準にし一番花の下の芽を上の芽と生長点の三本を伸ばして育てる。築陽と天狗
ナスの二本仕立て~一番花の上下関係なく二本で育てる。無名ナス
植え方
畝に並べて植える場合、一番花の方向を隣の苗と反対方向に向ける。理由は二本の枝が伸びる方向が違うと作業がしやすいためだそうです。ナルホド!
ちなみに、2班の指導員本多美恵子さんはナス専業農家、商品になるナスを作りのは根気よく虫を手で駆除するのがコツで、一番大変な作業だそうです。
ピーマンの仕立て方
適当
株間
ナス築陽と天狗~80㎝、無名トゲなし~50㎝n ピーマン80㎝
畝たてと元肥
元肥と畝たては、自習手順の関係で指導員の方々が行って下さいました。本日は植えるだけ。

 班長は週送りで今週の2班班長は百合草正巳さん。
百合草班長は目で指揮するタイプ、目の動きで班員を自由自在に班員を働かせます。
2班は人材豊富!



















植え付け作業風景です。
手順は、10㎝植え付け穴掘り、潅水、アドマイヤー、覆土、植え付け、潅水、誘引結束、潅水、チョウチンの順番です。





百合草班長指揮のもと、2班の作業は更に正確でスピードアップ、他班の追従を許しません。


















いつも厳しい指導で評判の、隣の班の指導員豊田秀男さん「2班の作業はいつ見ても正確で出来栄えも素晴らしい」とベタ褒め!厳しい顔が笑顔に変わる一瞬です。ありがとうございます。
実は豊田指導員、晴天続きが心配になり土曜日に実習圃場に来て、潅水を行っていただいたそうです。感謝!感謝!



















一通り作業が終了したところで、中村教官が「みんな集まって下さい。」と前回キュウリを植え付けた畑に受講生を集め「潅水が不十分だとこうなります。」作業の手抜きの実例を見せて下さいました。
葉っぱが白く変色しています。
十分に潅水したつもりが足らなかったようです。反省!反省!


















変色したキュウリの苗に一人黙々と潅水する2班の梅田修司さん。
2班の学習態度を象徴するワンショットです。



















帰り際に、本多指導員が「与太郎さんそのガラガラ声はどうしたの?風邪?」与太郎の体調意変に気付いて優しく声を掛けていただきました。
「いえ、実は?風邪ではないんです。(モグモグ)」口ごもる与太郎
実はこういうことでした。
前日5月19日名古屋伏見のヤマハホールで開催された「MUSIC POWER 2013」に出演、電子オルガンチーム虹組の一員として弾けていました。演奏したあとで歌う与太郎です。


















氷川きよしに成りきって!歌うは「情熱のマリアッチ」
♪そーの瞳、僕のもの♥ ♪♪「キャー、ワー」黄色い声で満員の会場騒然!!



















ということで、翌日喉がガラガラ、本多指導員さまご心配をおけけしました。





0 件のコメント:

コメントを投稿