2013年9月9日月曜日

9月9日農業実習

大学のある西三河地方は、大雨で畝の土が流されているとのこと、畝の修復、人参の追加播種、ダイコンの間引きなどの作業を行いました。
最初に、雨で流れたキャベツ、ブロッコリー畝の修復を全員で行います。
秋らしい晴天、爽やかですが日差しはまだ厳しい。






畝直しの後は、防除作業を行うために、薬剤散布前の収穫作業を急いで行います。
シシトウ、ピーマン、ナスの順で行いました。





岡田指導員が指揮する防除部隊が到着、さまざまな虫に対応するための混合殺虫剤1000倍希釈液を動力噴霧器で散布します。



ニンジン畝の状況です。三分の一が発芽していません。コーティング種子なのですがなぜか完全に発芽していない。人参の目出しは本当に難しいですね。
発芽していない場所には再度溝を切りまき直しをします。



ダイコン畝の間引き作業、指三本の間隔を空けて間引きするよう近藤指導員がお手本を示しています。抜き菜は播種時にアドマイヤーを散布してあるので食べることはできません。
















月曜日の作業は皆さんあまり元気がありません。
土日の疲れが出ているのでしょうか?休みで体が鈍っているからでしょうか?

次の水曜日は初めての加工実習!
フランス、キッシュ地方の田舎料理、野菜のお好み風ごった煮?を作るそうです。
教師は料理研究家のイチノミヤ先生!期待しましょう♥
爪を切って、タオル、エプロン、バンダナをお忘れなく、始業は加工実習室に直行して下さい。

昼食は皆でキッシュを試食、その後タマネギのトレー苗作りを行うそうです。
その後準備もお忘れなく。


0 件のコメント:

コメントを投稿