2019年10月28日月曜日

10月28日 与太郎農園日記 収穫祭準備

 11月10日に予定している「与太郎農園収穫祭」では、例年どおり”大学芋””鬼饅頭”を作る予定にしていますが、このお菓子に使うサツマイモは早めに収穫して”熟成”させることが必要です。
 料理長の津田あや子さんの指示で猪飼すみ子さんと28日09:00から芋掘りをすることにしました。
 サツマイモは”前波農場”にベニアズマをこの春植付けました。果たしてで出来具合はどうでしょうか?この農地は山砂を入れて埋め立てた場所で、作物を作るのは処女地です。
大成功です!畝一杯に芋が育っていました。料理に使えない形の悪いのは、いつもの与太郎B・Gに配りました。
一畝で収穫祭りに使う十分な量が獲れましたので、残りは子供達にも芋掘り体験させようと、当日猪飼すみ子さんの指導で芋掘り体験も加えることとしました。
お天気に恵まれるよう祈りましょう!

 

2019年10月24日木曜日

10月21日 与太郎農園日記 タマネギ苗の植え付け

 前波の畑に赤タマネギなど400本を植付けました。
 植付けに使った道具をご紹介します。この植付け棒を穴あきマルチの穴に差し込み適度の深さに穴を開ける道具、あま市の横山製作所製で小規模農家にはとても便利です。穴を開け、苗を差し込み手で押さえるか如露で水をかけます。
作業を分担してやると効率よく進みます。

2019年10月19日土曜日

10月19日与太郎農園日記 供米田中学校区地域防災大会に参加しました。

 当日の雨が心配でしたが、幸い曇天で一部屋外行事を変更しましたが予定どおり標記の行事が開催されました。
 主催は戸田・豊治区政協力委員会、多くの協賛官庁、企業、団体などの協力を得て今年で15年目になります。初回から企画及び準備はご存じ #(株)山田組 です。
 会場は校区の方や協賛者など400人余が参加して回を増すごとに盛況になっていきます。
 中川警察署からは、警備課の担当官がお見えになり、愛知県警が行った災害援助活動の写真パネルと各種広報資料の展示と配付がありました。
この行事には、APネット21の土井世話人もご参加いただき、行事を盛り上げて頂きました。
行事のメインはNHK #まるっと の寺尾気象キャスターの講演です。演題は伊勢湾台風から60年 日本の台風災害史上最悪の台風です。この地域でもその記憶はほとんど風化しているのが現状です。寺尾キャスターから改めてこの台風の恐ろしさを詳しく説明され聴衆も十分に理解された模様でした。
供米田中学校の吹奏楽部の演奏もあり楽しい地域防災大会でした。
協賛者は、国土交通省、中川警察署、中川消防署、中川区区役所、中川土木事務所、中川区災害ボランティア、レスキューストックヤード、名古屋大学、東邦ガス、ジャンボエンチョー蟹江店、戸田・豊治消防団、平安閣などの地元企業多数で、パネル展示、模擬訓練、炊きだしなど多彩な行事が行われました。皆さんご苦労様でした。


2019年10月8日火曜日

10月8日 与太郎農園日記 矢島根農園開墾

 早朝6時発で一路開拓地に向かいました。
 参加したのはご存じ農業女子津田あや子さん、猪飼すみ子さんです。
 久しぶりの開墾地は雑草の楽園となっていました。でも、昨年の様にススキの原ではなく、丈の低い柔らかな草ばかり、早速刈り払い機でさっぱりと♡
刈り取った草は一カ所に集めて堆肥の材料にします。昨年から刈草を集めた場所では見事に雑草をシャットアウトしています。耕耘機で中耕した跡に緑肥の「ヘアリーベッチ」の種を蒔きました。
13時半に作業完了!来春はどの草よりも早く発芽して他の草の生育を抑制し、6月頃実を落としてから眠りにつきます。豆科の植物で根には根粒菌が付き肥沃な土壌になる手助けをしてくれることでしょう。
この冬からは大々的にタラの木の移植を行う予定です。獣害対策をしてタラの木(静岡緑)の林になることを期待して!
 ついでに、光田さんから頂戴したギンナン(藤九郎・栄神・久治など)の苗も植える予定です。

2019年10月2日水曜日

10月2日与太郎農園日記 こんなものも使われています!

 注文がある野菜の中で変わったものがあります。
 この野菜の花が売れています!ツルムラサキの花
こんなふうにして出荷しています。
お店では、サラダや野菜料理の上に花を散らして彩りに使っていらっしゃいます。
お店の名前は蟹江町の #サンフルーリ さんです。